

津山イオンで
19・20日と津山イオンで開催されました イオン感謝デイと重なり 沢山の方が参加してくださいました^^ ありがとうございました。 木の国美作のテーマ「私が住みたい家」 自分自身が本当に住みたい住まい 夢と願望を込めて 所々デザイン上諦めて......


木の国美作で
倉敷イオンで12・13日とイベントを開催 多くの方が来て下さいました。 今回のテーマは「自分が住みたい住まい」 県北美作は檜の生産トップクラス 地元木材を使って設計コンペです 今週末19・20日は地元津山イオンで開催 忠政工務店も参加しています。...


朝霧
今朝 始業時の様子です。 霧の季節になりました 津山に住んでいると 通常の風景ですが 他県の友人には 珍しいようです。 #仕事 #日常


ハウステンボス
今年のお盆休みは、私の実家(長崎)へ里帰りしてきました。 結婚後、お盆に帰るのは初めてだったのですが、 ずっと主人&息子と行きたいと思っていた、 ハウステンボスへも行くことができました。 主人と息子は初のハウステンボス。 私も20年以上ぶり。...


朝顔が咲きました
お隣に住む小学生のたっくんがくれた、朝顔の種。 大事に育ててきました。 そして、ついにきれいな花を咲かせてくれました(^.^) 夕方、つぼみを見つけては、 「明日、〇個咲きそうだね」とわくわくし、 そして朝は庭に出るをのを楽しみに起きる。 そんな日々が続きそうで嬉しいです♪


朝顔
先日、お隣に住む小学2年生のたっくんが、 「あげたいものがあるから、ちょっと待ってて!」 と言って、朝顔の種をくれました。 発芽がして、葉が少しずつ大きくなってきて、 毎日観察するのが楽しみになっています♪ 小学生のころ夏休みに、...


ホウネンエビ(豊年蝦)
昨日の夕食後、雨が上がったので近所を散歩しました。 歩いていると、車や自転車でささっと通り過ぎるのとは違って、 色々なおもしろい発見や出会いがあります。 それがまた子供と一緒となると、 目のつけどころも違い、本当におもいしろいものです。...


田んぼで遭遇
本日、田植え5日目。 小雨の中、無事に今年のうるち米の田植えが終わりました。 お昼前、もうすぐ終わるというころ、 主人(社長)が「すっぽん」を発見。


花吹雪
今日の雨で、あちこちの桜も散っていることでしょうね。 さみしい気もするけれど、 この短い期間だからこその儚さというか、 待ちに待った貴重な楽しみというか、 そんな魅力が桜にはあるように思います。 そんな桜吹雪の恩恵?なのか、 可愛らしいほのぼのとした光景をに出会いました。...


夜桜
桜の話題ばかり続きますが・・・ 昨日、ふいに「きれいなうちに行ってみよう」と思い立ち、 夕食後、鶴山公園へ夜桜を見に行ってきました。 桜まつりが行われているので、会場はたくさんの人で賑わっていました。 主役の桜はというと、 ライトアップされたお城とともに美しさを増し、...